点の記録

点を線で結べない男の雑記帳

貧乏本好きによる「本を購入するときのルール」

僕は金が手元にあると本に使ってしまうダメ人間だ。

なので。本を買うまでのプロセスについて、ルールを作ることにした。

  1. 本と出会う
  2. 図書館など、無料で読める手段で読む
  3. 読み返したい、覚えておきたい、面白いと思ったら購入する。

なんてことはない、普通に大学生がやっているようなことだ。だから、この段階で興味が無いと思ったら、読書時間に当ててほしい。

それぞれについて、もう少し詳しく書いていく。

1.本と出会う

本との出会い方はいろいろあるけれど、大きく分けて「偶然的」「目的的」という二つの出会い方に分かれると思う。

偶然的というのは、例えば、書店や図書館を徘徊したときなどに、目についた本を片っ端からパラ読みしながら読んでいくことで、おや、この本はどうやら面白いぞ?ということを発見する方法だ。

目的的というのは、自分が知りたい分野や知識があらかじめ決まっていて、それを探し当ててから読むというものだ。おそらく、多くの勉強家や本好きは、インターネット普及以降、効率的なこちらの方法で本と出会う機会が多いと思う。僕もその一人だ。

さて、偶然的にしろ、目的的にしろ、面白い本と出会えたとする。もう少し具体的に言うと、できれば手元に置いておきたい、という本があったとする。そうなると、懐事情との相談になる。だが、「本に使えるお金が少ない」という意味で貧乏な場合、おいそれとレジに持っていったり、Amazonでポチるわけには行かない。

それは、出会ったばかりの人に対して、お互いのことをよく知りもしないのに、見た目や表面上の性格だけみて、先々を考えずに結婚を申し込むようなものだ。大概の問題は金の有無によって生み出され、金の有無で解決できるかできないかが決まる社会であるから、金を持っていれば責任を持つことができるが。金がない場合、資本主義を採択している日本で、ひょいひょい結婚するのは難しい。

これは本に対しても同じで、本に金をつぎ込みすぎると、自分の生活が危うくなるし、他のことにお金を使えなくなる。では、どうするか。

2.図書館など、無料で読める手段で読む

ここは人と同じ。まずはその本のことをよく知る必要がある。ということで、読まねばなるまい。そして、「この本となら結婚してもいいな」と思ったら、書店にGOだ。

本との出会いがもし図書館ならば、その場で読めるので良い。読む余裕がないなら、借りれば良いから特にここは問題ない。

問題は、書店やAmazon、出版社のPRなどで興味のそそられる本と出会ってしまった場合だ。この場合は、「カーリル」を使う。

カーリルは、図書館を登録しておくことで、その図書館を横断的に検索できるサービスだ。本が好きで知らない人はあまりいないかもしれないが、図書館に馴染みのない人にとっては、これほどヤバいサービスはない。

カーリルで本を検索すると、その本の情報を、Amazonの情報準拠で教えてくれる他、どの本がどの図書館にあるか、貸出状況はどうかなどを知ることができる。また、その他役に立つ機能としては、図書館の地図表示や、目的図書の予約ページへの直リンクがある。良く行く図書館や、隣接した市にある利用可能な図書館を登録しておけば、行きつけの図書館で出会えない本を、無料で読める可能性があがる。

ちなみに、借りることができない図書館も、公共交通機関を使わずに済む距離、つまり徒歩、自転車で行けそうな範囲に絞ってであれば、登録しておくと良い。時間があるときに、直接その図書館に赴けば、とりあえずは読むことができるからだ。交通費が本代を上回るのであれば、高嶺の花と諦めるか、ええいままよと買ってしまおう。

3.読み返したい、覚えておきたい、面白いと思ったら購入する。

本との交流が終わったら、長く付き合いたいか否かを決める。本を所有するということは、世界観を所有するということだと考えている。著者の頭の中身の一部をいつでも覗ける。いつでもその著者の世界観を味わえる。これは贅沢なことだ。

文庫や新書なら800円、一般書籍なら1,500~1,800円、ハードカバーなら2,000円~4,000円、学術書はピンきりだが、辞典やボリューミーなものでなければ、4,500~15,000円くらいかな。それくらいの値段で、いつでもその情報にアクセスができる。

「この世界観を持っておきたい」という動機が強かったら、「買いたい本リスト」に本を入れておく。Amazonの欲しいものリストでもいいし、Excelスプレッドシートに自分用のリストを作っておくのも良い。

僕は後者を選んでいる。Amazonの欲しいものリストは、とても操作がしづらい。スプレッドシートスマホでも操作できるので、名前、著者、分野、欲しい度、Amazonのリンクを記録している。かなり便利。もし本の情報をExcelに落とせるサービスあったら教えてください。

と、こんな具合で本を選んでいる。僕と同じ、貧乏本読みの参考になれば。