点の記録

点を線で結べない男の雑記帳

いろいろありすぎた2019年

頭痛がする中で、年内最後のブログ記事を更新する。最近ブログ記事を更新する気になれなかった理由は書けば書くほど言い訳がましくなるので、しないことにする。2019年を言い訳で締めくくるわけにはいかない。

うつ病

2019年はうつ病によって生活基盤が大きく崩れた。家族にも多大な迷惑をかけた。今までの真面目な態度を脱するために、極端に不真面目になって、親とも揉めた。恩を仇で返してしまったこともあったが、それは来年から返していけば良い。

うつ病という体験は、僕の人生の中で財産になるだろう。

気力(というより脳機能の低下)によって、ここまで自分の身体が動かなくなるということや、希死念慮が募って自殺未遂を起こしたりなどするという恐ろしい体験を学習することができた。しかも、幸運なことに、これを乗り越えることができた。

周囲の人には多大な迷惑をかけたけれども、全くの失敗の記憶として残るものではなかった。うつ病になると、周囲のどんな人の言葉がけも無意味になる。衝動的になる。恐ろしい病気であると、冷静になった今だからふり返ることができる。

現在はうつは寛解に向かっている。自分の好きな書籍を扱う仕事にも就くことができた。我慢しながら罪悪感を感じる仕事をここ数年やってきたが、そこから脱出するいいきっかけだったのだと思うことにしている。

物事の解釈の仕方が変わる

うつからの回復の過程で、物事を自分に都合よく受け止めることもできるようになった。これが非常に大きな収穫だ。

今までは、自分を責めているようで、行動が伴っていなかった状態を自己嫌悪していたが、自己嫌悪は不健全な精神状態の入り口であると、はっきり分かった。

なので、自己嫌悪はまるっと捨てた。

自己嫌悪は無意味ではないが、次につなげる行動が伴って、はじめて実りあるものとなる。なので、自己嫌悪をしたら、それと同じかそれ以上に、自分自身を褒め、物事を都合よく解釈するというある種の「バカさ」を身に着けたほうが、人生は楽しくなるのだということを、2019年は痛感することができた。

脱「正解」

また、これは年末に気がついたことだけれど、僕は自己啓発難民の頃より、無意識に「正解」を追い求めていたことに気がついた。

正解か不正解かというのは、その時の時勢におおきく依存する相対的なものであり、絶対的なものではない。自分のやりたいことよりも優先して、正しさを重んじていた。行動するその時になって、「自分の行動は、果たして正解か不正解か」という堅苦しい思考で物事を判断していたが、これは本当に精神に毒だと痛感した。人間はネガティブな情報を持ちやすい生き物である。だから、自分の取った行動は不正解であると過去を捻じ曲げる可能性が高い。

なので、「正解か否か」という価値基準を捨てた。

自分の行動に責任を持つというのは、実際にその行動を起こした結果に対して取れば良いのであって、「正解か不正解か」ということを、行動も起こしていないうちに、分からない分からないとビクビクして、身動きが取れなくなるのは非常に勿体ない。この「正解か不正解か」という尺度のおかげで、何本ものブログ記事が下書きストックという肥溜めに消えていった。

捨てることを学んだ2019年

うつ病になったことで、自分を苦しめていた価値基準を知る時間が増えた。その結果、残すものは残し、捨てるものは捨てるということができた。今後も自分の人生を苦しめるものに関しては、率先して捨てていく覚悟である。もう少し我を通すことを覚え、不必要な自責の念を排除することができれば、おそらく、今よりも過ごしやすく日々を送ることができると踏んでいる。

2020年はどんな年になるのか。こういう風な年にしたい!ということをブログで言うと、大概はそのとおりにならないので胸にしまっておくけれど、真面目さとか、正解とか、もうそういうのとはオサラバできるのであればしていきたい。

自分を苦しめているのは自分である。平和な日本の平和な環境に生きているからこんな風に思えるのだろうけれど、結局はそういうことなのだと学べた2019年だった。