点の記録

点を線で結べない男の雑記帳

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

自責の念'を捨てるには

タイトル通り、自責の念'(ダッシュ)を捨てるための第1歩として、以下の文章を残す。 実は、精神科の主治医に、希死念慮について伝えることができていなかった。 なぜかというと、事態を重く受け止められて、より病人のように扱われることに対する恐怖感があ…

眠りクソ読書、敗れる

眠りクソ読書という種類のクソ読書がある。 難解な哲学書、退屈な歴史書、胡散臭い自己啓発書を読み、脳みそを「こんなことをしても意味がないのだぞ」という気にさせることで、意識のシャットダウンボタンが押されるのを待つというのが、眠りクソ読書だ。 …

散歩最強

僕は自分が正しいと思ってきたことを実践してきたおかげで鬱になった。 なので今度は、「今まで自分が正しいと思っていたことと逆のことをやる」という戦略を取ることにした。天の邪鬼戦略という。グレる、とも言える。 まずは内面的正義に関する情報を書き…

『イカロス』──観られるうちに観ておけ

www.netflix.com オリンピックにおける、国家主導のドーピングスキャンダルに、映画監督兼アマチュア自転車走者が巻き込まれるドキュメンタリー。 2017年の映画だ。オスカー取っている作品らしく、全然知らなかった。お恥ずかしい。 上記のように、内容を一…

『チェイシング・コーラル』──死にゆくサンゴを観る

www.netflix.com サンゴの死にまつわる長編ドキュメンタリー。2017年公開。 水中写真家リチャード・ビバースは、ロンドンの大手広告代理店を経て、サンゴ礁の異変を訴える活動を行っている。少年時代に趣味のダイビングで見かけていた生物が、ここ最近見かけ…

営業はサイコパスに任せよう

僕はうつニートになるまで、ドコモショップ店員だった。 その頃、dTVやらdヒッツという自社製品をオススメせよというお達しがあり、ノルマもあった。僕はドコモのサービスで一番役に立つのはdマガジンくらいしかないと思っていた人間なので、dマガジンはオス…

フロー(心理学)は虚しい

「流れ」を意味する言葉である「フロー」は、心理学を学んだ者、IT起業家、若手経営者、意識高い系大学生高校生、学習系YouTuber、DaiGo派などの新人類の間では、どうやら違う意味で捉えられるらしい。 彼らの頭脳の中にある辞書がはじき出す「フロー」の意…

自演と宣伝

bunkolog.hatenablog.com 拙者、『文庫-LOG』という文庫で読める本を紹介するブログなんてのもやっているんであります。 ブロニーなんて下品な内容の記事を、一番上に載せておくのが、なんだか恥ずかしいので、無理やりねじこむ。 更新しました。 それだけを…

ブロニー

未だに悩むのが文体、文末について。「ですます」がいいのか、「である」がいいのか。 そんなことに悩み眠れぬ夜を過ごすのであれば、とっととクソして寝たほうが、人たる存在として有意義であることは百も承知だ。 しかし、人は馬鹿なことに意志力を使うか…

いまさら『氷菓』を観る

何もやる気が起きない日が少なくなってきた。よい兆候だと思う。 趣味を楽しめる心の余裕が無くなったら、いよいよ精神の骨折も夏本番という具合だが、アップダウンを繰り返すうちに、ダウナー状態でも持ち直すことができる日が増えてきている。 しかし今日…

惑星鬼天竺というバンドをやっています。

www.youtube.com 打ち込みテクノバンド惑星鬼天竺は2014年に結成したにも関わらず、長らく僕の諸事情によって活動を停止させていたのだけれど、ニートになったし、医者も好きなことやれって言ってたから、もう一回メンバーにお願いして、やらせていただくこ…

無自覚のマウント取り

本ばかり読んであたまでっかちにならないように気をつけようとしておりましたが、最近、弟に無自覚のマウント取りをしてしまっていたらしく反省しております。 内容は喫煙に関するもの。ニコチン、タール、そして依存症などの知識に乏しかった僕は、図書館や…

読後レビュー 『世界史の読み方』

世界史の読み方 (角川選書) 作者: 宮崎正勝 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川学芸出版 発売日: 2013/05/24 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 「小さな世界史」と「大きな世界史」というステージで捉えて単純化……というのがウリの本書ですが、その…

『文庫-LOG』を全然更新できていないという事実

僕はこのブログの他に『文庫-LOG』という書評ブログをやっています。 文庫に絞って書評をしようということをコンセプトにやっています。 しかし最近更新できていません。 理由は、図書館で借りる本の中に、文庫がそれほど入っていないこと、上限まで借りてし…

またSNS依存してたから気をつけたいのコーナー

おいおい。ちょっと待った。 僕はSNSを使わないほうが良いのではないか?という情報を入手し、ブログに記事まで書いて、「もうTwitterやFacebookなんて使いません!」とか言っておきながら、気がついてみると、最近、めっちゃSNS漬けになっちまっているので…

宗教の奥義は言語束縛であるー『宗教の秘密』

宗教の秘密 作者: 苫米地英人 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2012/03/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 3人 クリック: 8回 この商品を含むブログ (3件) を見る 宗教の秘密: 世界を意のままに操るカラクリの正体 作者: 苫米地英人 発売日: 20…

いくら聖典が書き換えられていると分かっていても宗教って強いんだね

書き換えられた聖書 (ちくま学芸文庫) 作者: バート・D.アーマン,Bart D. Ehrman,松田和也 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2019/06/11 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 『書き換えられた聖書』を読み終わりました。 「文庫-LOG」行きになるで…

趣味になるべく金をかけない方法

自由に使えるお金が少ない人にとって、自分の趣味にどれだけお金をかけるかというのは非常に悩みどころ。 もし趣味にたくさん使えば、趣味以外のことに使えるお金が減ってしまい、もし趣味以外のことに使ってしまうと精神的な潤いが無くなってしまいます。そ…

図書館借りた本10冊読前レビュー

返却期限が切れていることを思い出して急いで図書館に行き、ジャケ買いならぬジャケ借りをしてまいりました。なんとなく自分の興味関心に偏った印象。絶対に自分では借りないだろうなという本も含まれていますが、外に出れば飲み物を欲しがって金を使い、本…

告白。テラミナトさんが好き2019

告白。テラミナトさんが好き YouTuberのteraminato氏をご存知ですか。 彼のファンである僕としては、平沢さんの次に彼が注目されて欲しい気がしてならないのです。 いわゆる商品レビュー系の方なのですが、独特な雰囲気、語彙の抱負さ、レトロゲームの知識、…

ライフハックなんていらない

ライフハック記事ほど吐き気を催すものはありません。 何故かと言うと、「人生をより効率良く生きよう」という思想は、「人間が効率よく生きる能力がある」という前提にたっているからです。 そうした能力はあるのかもしれませんが、生活レベルで効率化を求…

汁気のない文章から脱出したいのだけれども

FUJI ROCKの記事のときはあんなに生き生きしていたのに、書籍関係になると、途端に僕の文章は、セミの抜け殻、干からびたミミズ、轢かれたアリ、腐った魚のようなものになるのは、一体どういうことなんでしょうね。 「血の通っている文章を書け!」とかなん…

「影響力」を考えるときに使える本3冊

影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか 作者: ロバート・B・チャルディーニ,社会行動研究会 出版社/メーカー: 誠信書房 発売日: 2014/07/10 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (10件) を見る 自分の人生に「影響力」なんて必要かしらと思って…

『死に方別サバイバルガイド』ー隕石の衝突、飛行機の墜落……予測不可能な死から身を守る方法とは?

DEATH SURVIVAL GUIDE 死に方別サバイバルガイド 作者: Sarah Brewer 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2015/01/29 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 人間の「死亡率」に治療法はない。どれだけお金…

FUJI ROCKから平沢進さんに興味を持った人のための『平沢進・入門』

太陽系からサワッディークラップ! 語彙低下でFUJI ROCK2019に出演した平沢進+会人(EJIN)のライブレポをしたAchelouと申すものです。 achelou.hatenablog.com 沢山の人に読んでもらって本当に嬉しいです。 執筆当時、相当興奮してしまったせいで、「極めて…

無駄とは何かーライブレポート記事を書いて思ったこと

平沢さんのFUJI ROCKの記事を多くの人に読んでいただいているみたいで、大変にありがたいと思います。限界オタクさながらの語彙力低下に悩みながら、ええいままよ!と投稿したところ、僕のブログの記事の中では一番読まれた記事にまりました。 このブログ、…